スタッフブログ
2月6日「ちょっとした遊び」
2021-02-06
みなさんこんにちは!
2月になりましたね。
寒いですがいかがお過ごしでしょうか?
HP管理人は季節柄もありますが、2月から少し部署異動がありまして社内での仕事が増えています。
それに伴い体重も増えているのですが…。(以下、以前から増えてるだろ!とか禁止)
さて、昨年から外出が少なくなってきていてYouTubeなどをボーっと見ていたりする機会が多く、アウトドアグッズの紹介やソロキャンプの動画を良く見かけるようになりました。
関連動画で出てくるので仕方ないんですが(笑)
HP管理人は虫が嫌いなのと蚊にめっぽう弱い体質なのでキャンプはあまり好きではなく、ソロキャンプの経験はまったく無いのですが、たまに釣りとか出かけるので使えそうな情報も多かったりします。
今は冬なので釣りも行くことはないのですが、グッズ紹介の動画などを見てると欲しくなる商品が多くついついポチッとしてしまいます。
そこで今回はいくつか買ってみたものをご紹介してみようかと思います。
上からメスティン・メスティンの中に入れる網・ポケットストーブです。
このセットはアウトドアをされる人には当たり前の商品で、特にメスティンはご存じの方も多いと思います。HP管理人は昨年末くらいに存在を知りました(笑)
メスティンは通常2,000円くらいするみたいなのですが、昨年の6月頃にダイソーから500円で発売されたようで一瞬で店頭から姿を消す…といった現象が起きたようです。
簡単に言えばアルミの飯盒みたいな感じですね。
そのアルミの飯盒が非常に使い勝手が良い!という事で人気が出たそうです。
今回メスティンの中に入れる網付きを購入したのはご飯が食べたかったわけではなく(ご飯は大好きです。3度のメシよりご飯が好きですが)
メスティンを使って燻製ができるという動画を見て購入を決めました。
実際、メスティンを使わなくても手軽にできる手段はいっぱいあるのですが…(笑)
あとはポケットストーブですね。
これもHP管理人は知りませんでした。
ガスバーナーが無くてもアルコールストーブや固形燃料で火が使えるとの事で重宝されてるアイテムみたいですね。
拡げるとこんな感じです。
これにメスティンを乗せたり小さい鍋やフライパンを乗せたりします。
こんな感じです。
何だかワクワクしてきますね!
知ってる人には今さら感が半端ないと思いますが(笑)
燻製が昔から好きだったので今年は燻製をマスターしようと思います!
来月頃なら自宅の車庫で練習できそうですね。暖かい日を狙ってやってみます。
趣味の話題にした途端に文章が長くなってしまいました…。
まだまだ冬は長いので体調管理はしっかりしましょう!
それでは最後までお付き合い頂きありがとうございます!
また次回のブログでお会いしましょう!
